こんにちは。
こちらのブログは絹糸と天然石のマクラメ専門店「緒-itoguchi-」の
制作過程や販売のお知らせの他
自身で作ってみたり、使ってみたりしたもののお話を載せています。
about "緒-itoguchi-"
緒-itoguchi-」/絹糸と天然石のマクラメ専門店
"緒"という字には
糸の端、転じて物事の始まりや繋がり、心や感情などの意味があります。
手に取った時に心がぽっと華やぐような一品をお届けしたい…
そんな思いを込めて制作しています。
ところで、マクラメとはどのようなものかご存じですか?
紐や糸などを手で結び、模様を作っていく技法のことなんです。
ミサンガと同じ編み方でもあるので、実は馴染みのある方も多いのではないでしょうか。
緒-itoguchi-では個性的なデザインの中にも、繊細さを感じられるようなレースモチーフを編んでいます。
アクセサリーの素材には絹糸と天然石を使用しています。
石と聞くとなんだか重そうな印象を受けるかもしれません。
直径1cmに満たない小ぶりな天然石と絹糸を使う事で
身に着けた時に耳や腕に負担がかかりにくく、ふわっと軽い着け心地になっています。
また、絹ならではの"つややかさ"と、さらりとした手触りは
貴金属とはまた違った魅力があります。
京都の作家さんの手作業で染められた絹糸を使い
柔らかな色の移り変わりが楽しめる作品へと仕上げています。
アクセサリーの色合いには
季節ごとの風景、日常の中で心に残った思い出や感情などからイメージして選んでいます。
ただひとつのマクラメアクセサリー
楽しんで頂けると幸いです。
profile
1987年新潟生まれ。
祖母や母の影響もあって、幼い頃からキラキラした宝石や手芸などの細かな作業が好きでした。
10年程前偶然マクラメと出会い、すべて手で編まれた繊細な模様に衝撃を受けあっという間に虜となりましたが
当時は編み方の書籍やワークショップがとても少なかった為、手探りでアクセサリーを作り始めます。
今では頭に思い描いたものをそのまま形にしたくなり
マクラメを編むだけでなく、原石を磨いてルースを作ったり、カービング(彫刻)もするようになりました。
制作の様子、新作のお知らせ等を掲載しています。
■Twitter
■instagram
お問合せ
■Mail : itoguchi366@gmail.com
- プロフィール
-
id:nyan_macrame
- ブログ投稿数
- 310 記事
- 読者