編んで、結んで、時々もふる。

編んで、結んで、時々もふる。

絹糸と天然石のマクラメ専門店「緒-itoguchi-」のブログです

当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています

Creemaが連携している海外購入代行サービス「Buyee」をちょっと勉強してみた

こんにちは。

緒-itoguchi-のはなです。

 

現在、私が出店しているCreemaでは

昨年2022年8月より海外購入代行サービス「Buyee」と連携しているそうです。

 

海外販売なんて夢のまた夢…

自分が海外の方に販売するなんてまったくもって想像しておらず、とりあえず後でチェックするか~と思っていたら

こちら、お店側が海外配送不可設定にしていても購入可能なのだそう(一部対象外品あり)。

そして、たまにですが最近インスタグラムにて海外の方からどこで購入できるか等お問い合わせがくるので

ざっとではありますが、どういうサービスなのかちょっと勉強してみることにしました。

 

 

海外購入代行サービスって?

文字通り海外在住の方からの依頼を受け、代わりに購入し発送するサービス。

海外への発送作業や購入者(海外の方)との注文に関してのやり取りは、すべてBuyeeが代わりに行ってくれるようです。

Buyeeから注文が入ったら、私達Creema出店者は国内のBuyee倉庫宛に送れば良いそう。

国内からの注文になるので、海外発送不可にしていても購入が可能という訳ですね。

※一応、海外からの購入代行サービスの購入を拒否したい場合は、Creemaの問い合わせページから連絡したら良いそうです。

 

▼Creemaに詳細が書いてありました。

www.creema.jp

 

注文から発送まの流れ

公式ページや実際Buyeeを使ってみた方の動画を見つつ、ざっとですが注文から発送までの流れを調べてみました。

頭の中の整理もしたいのでブログに書き残しておきたいと思います。

※もしかしたら間違ってる箇所もあるかもしれないので

 疑問に思ったこと、海外のお客様にお伝えする場合はCreemaByeeにお問い合わせしてくださいね。

 

○販売側(Creema出店者)

①海外の方から購入依頼を受けたBuyeeから注文が入る。

 

②通常通り梱包、国内のBuyee倉庫宛に発送&発送連絡。

 

③国内倉庫に届き、検品されたら「受け取り完了通知」がくる。

 ※取引評価は時間が掛かかる場合もあるそう。

 

特に、これといって普段の発送の流れと違うところはありませんね。

ただ海外の配送が日本とどう違うのか分からないので

私の梱包方法の場合は、念の為箱と作品の間にクッションを敷いたり

検品しやすいよう、帯を巻き付けず箱に挟む形に変更したり

箱が凹まないようにプチプチで包んだりしても良いのかもしれません。

 

 

ちなみに、購入側の流れもちょみっとまとめてみました。

○購入側(海外の方)

①Buyeeに会員登録

 

②パソコンに「Add to Buyee」なる拡張機能をインストール。

 ※この機能をインストールすることで、購入したい作品のページに行き

  ブラウザ上部に表示されるているBuyeeのカートへぱぱっと入れられるそう。

 

③Buyeeにて購入手続きする。

 この時にプランを選ぶそう(0~500円)

 ・商品に不備があっても保障はないが0円なプラン 

 ・間違ったものが送られていないか、国際配送が可能な品物か検品してくれるプラン

 ・配送保障ありのプラン

 ・検品+配送保障付きのプラン

 

 Buyeeでは注文ごとにサポート手数料(300円)がかかるそう。

 

④販売側からBuyee倉庫へ品物が届くと連絡がくる。

 30日間は無料でBuyee倉庫に保管してもらえるそう。

 ただ、それ以降は1日毎に延長料金が発生……

 ひぇ、忘れると大変。

 

⑤海外へ発送する為の手続きをする。

 複数箇所から購入している場合は、ひとまとめに梱包するサービスもあるそう。

 ※翌日にはひとまとめにした場合の海外へ発送する送料が確定するそうです。

 

 配送方法や梱包保護オプションをつけるかを選んで

 手続きを終えたら、あとは届くのを待つだけ。

 

 EMS、空便、船便など色々あるみたい。

 

⑥品物が届く。

 

 

まとめてみる

とまぁ、こんな感じに

海外から注文されているけど、形としては日本国内からの注文になるので

販売側は普段通りに発送対応をするだけ。

販売手数料も通常通り11%

梱包を少しましましにしたり、海外の方向けの取扱説明書とかを用意すると良いかもしれません。

 

あとは、私が思っていた以上に購入側で費用が発生するポイントがあるなぁと。

・品物の価格+Byee倉庫宛の送料

・注文サポート手数料

・保障プラン料金

・オプションサービス料金(必要に応じて)

・その他税に関する費用(必要に応じて)

・Byee倉庫から海外への配送料金 などなど

 

 

注文したい品物についての質問は、購入者(海外の方)が

・該当商品のURL

・質問内容

Buyeeのお問い合わせフォームに送ることで、販売側とやり取りするようです。

 

 

ただ、気になるのは経年劣化による修理をどう扱ったらいいものか。

Buyeeのよくある質問内でオークションなど値下げ交渉などのやり取りはしないよ、商品内容に関する質問以外出品者への連絡は承っていないよ、とあったので

種類は違うけど、購入後の修理依頼とかがあってもやり取りしてくれない感じなのかしら?

もしくは、購入代行された方向けに修理ページ作ってそれに対して質問する形をしてもらえば可能だろうか…?

あ、でもこの方法だとこちらに送ってもらう方法も考えないとだからダメか。

 

取りあえずは、修理は日本国内のみにするしかないかなぁ。

う~ん、難しい。