編んで、結んで、時々もふる。

編んで、結んで、時々もふる。

絹糸と天然石のマクラメ専門店「緒-itoguchi-」のブログです

当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています

11月の新作*【オーロラ】紹介&こぼれ話

こんにちは。

緒-itoguchi-のはなです。

 

毎回販売前にUPしている作品紹介なんですが

予約投稿の日時が1週間ズレておりました…っ!!

楽しみにされていた方(いらっしゃるのか…?)本当に申し訳ない。

 

代わりと言っては何ですが、制作の裏話も一緒にお話していこうかと思います。

マクラメ編みに興味ある方、何か参考になる部分があれば幸いです。

 

それではいってみましょう♪

 

f:id:nyan_macrame:20201118134742j:plain

オーロラ(ピンブローチ) 7800円

BASEで販売

〇モチーフサイズ

約2.1×2cm(縦×横)

ありがたいことにオープン初日にご購入頂きました。 

 

スペクトロライトを使ったピンブローチです。

スペクトロライトというのはフィンランドのユレマ産のラブラドライトのことなんですね。

一般的なラブラドライトより地の色が黒く、ギラッと強めの輝きが特徴的です。

 

どんな風に作ろうかなぁと眺めていた時に

この青緑色の光はなんともオーロラのようだな、と思いまして

季節的にもぴったりなオーロラをイメージして作ることにしました。

 

さて、問題なのがあの光の帯がゆらゆら揺れている様子をどう表現するか…です。

ウェーブ状に編む方法は、まだ研究中でして…

悩んだ末、パーツを階段状に編み込み、波打ってる感を出すことにしました。

f:id:nyan_macrame:20201118134748j:plain

2段でも良かったかなぁとも思いましたが、私は欲張りなので3段で進めることにしました。

パーツを1段取り付ける場合はそれ程問題ではないのですが

2段、3段となってくるとフレーム編みの時にその分を計算して広めに編まないといけません。

パーツの分フレームが引っ張られますので、最悪石が固定できなくなってしまいます。

そうなると初めからやり直しになってしまうので、ピンブローチはかなり気を付けて作っています。

 

パーツの取り付けに関しては順番も大切ですね。

特に重なっている箇所。

上段から編んでしまうと下段の編み目が見えないので、基本的には下段から編んでいきます。

 

 

f:id:nyan_macrame:20201118143620j:plain

絹糸の色にはオーロラの緑・青緑・紫と夜空のような紺色を合わせました。

緒-itoguchi-の中ではかなりハッキリした色の組み合わせですね。

編みの繊細さの他に色使いを気に入って下さる方が多いので

普段は選ばないこの色合いは大丈夫かドキドキでした。

 

デザインも個性的な方ですし

実はしばらく店頭に残るかなと思っていた1つです。

予想は外れましたが。

ブローチが好きなのか…耳飾りやブレスレットを好まないのか…

う~ん分からない。

 

できればどのあたりが気に入ったのかお声が聞けると嬉しいです。

 

明日はこちらのお話をしたいと思います。

f:id:nyan_macrame:20201118150241j:plain

 

 

【BASE】

https://itoguchi.thebase.in/

【Creema】

https://www.creema.jp/c/nyankoubou

 

その他気になる点がありましたら

インスタグラム・ツイッターのDMへお気軽にご連絡ください。

ちょっとした制作の様子などツイッターの方でよく呟いております。

ツイッター

@nyan _macrame

*インスタグラム

@itoguchi_macrame